2018年の藝祭はミスコンに注目!?
今年も東京藝術大学の学園祭『藝祭2018「ほてり」』が、2018年9月7日~9日に開催されます。 美術学部と音楽学部のキャンパス両者が鑑賞範囲とあって、すべてを見てまわるのは至難の業です。そこで筆者が過去数年参加した経験から『今年の藝祭はここを抑えろ!』というポイントを幾つかご紹介します。
東京都内近郊の美術館・博物館・展覧会の情報を配信しています。
今年も東京藝術大学の学園祭『藝祭2018「ほてり」』が、2018年9月7日~9日に開催されます。 美術学部と音楽学部のキャンパス両者が鑑賞範囲とあって、すべてを見てまわるのは至難の業です。そこで筆者が過去数年参加した経験から『今年の藝祭はここを抑えろ!』というポイントを幾つかご紹介します。
2018年3月31日から上野の東京藝術大学大学美術館で「東西美人画の名作《序の舞》への系譜」展が始まりました。美人画の傑作と言われる上村松園作、『序の舞』。今回の展覧会は修復完了後はじめての一般公開となります。展覧会では松園の他、美人画の名手の作品が同時に展示されています。今回は東西美人画の名作展の見どころや会場の様子などをレポートします。
2018年1月16日から上野の東京国立博物館で「仁和寺と御室派のみほとけ展」が開催されています。仁和2年(886年)に光孝天皇が建立を発願、次代の宇多天皇が仁和4年(888年)に完成させた仁和寺。展覧会では仁和寺に伝わる名品をはじめ、仁和寺を総本山とする御室派寺院のご本尊や秘仏が多く集まっています。これまでない規模の貴重な宝物が一堂に会する仁和寺と御室派のみほとけ展について、見どころや会場の様子などをレポートします。
平日美術館Twitterでは、記事にまとめきれなかった美術館、展覧会情報などを定期的に配信しています。その中から反響のあったツイートをご紹介します。是非、平日美術館Twitterをフォローしてくださいね!
2017年6月20日から上野の国立西洋美術館で「アルチンボルド展」が開催されています。果物や野菜、魚や書物といったモチーフを組み合わせた肖像画で有名なアルチンボルド。彼の作品はエルンストやダリらシュルレアリストなど、多くのアーティストに影響を与えています。今回は日本初となるアルチンボルドの展覧会について、見どころや会場の様子などをレポートします。